どんな学校?About SHIMEIKAN
Scroll
志明館が目指す教育のカタチ
子供たち一人一人が内にその種を持っている
「感性」「国際性」「科学的創造(想像)性」を
志明館独自の教育によって開花させ、
自分を貫き、他人を想い、
世界に貢献できる「志」を持った人財へと育みます。


- 感性
非認知能力 -
主体性、忍耐力、自己肯定感、想像力など、点数や指数だけでは測れない「感性」を養います。
豊富な自然体験や農業体験、地域の方とのコミュニケーションを通じて豊かな感性を育みます。 - 国際性
日本型リベラルアーツ - グローバル化が進む未来を見据え、道徳心を育む「新寺子屋」、世界情勢を踏まえた「総合日本史」や「現代世界」により歴史・文化の相互理解を促し、複眼的思考を養います。また、日常的なグローバル体験、留学などを通して海外との交流を深めることで語学とともに国際性を養います。
- 科学的創造(想像)性
STEAM教育 - STEAM教育(科学・技術・工学・芸術・数学)の理数教育により、探究と創造のサイクルを身につけます。自ら課題を発見し、自らの発想で解決していくクリエイティブ思考を企業や大学との連携も図りながら、質の高い学びの中で向上させていきます。